キャズム

agoriaというSNSのMLに登録しているのが、これが毎回おもしろいコラムを配信してくれている。
今回は、キャズムという用語を説明しているので、記録のために記録しておく。

マーケティング用語の「キャズム(Crossing the Chasm)」は、1991年:ジェフ
リー・ムーア著【キャズム】で紹介され、ハイテク企業のバイブルとなりまし
た。

その要点は、新商品が市場に広がる際の消費者を5つに分類。

(1) 2.5%:イノベーター「革新派」
(2) 13.5%:アーリー・アダプター「新しい物好き」
(3) 34%:アーリー・マジョリティ「初期多数派」
(4) 34%:レイト・マジョリティ「後期多数派」
(5) 16%:ラガード「技術オンチ」

このうち、(1)(2)初期市場から、(3)大きなメジャー市場の間には、大きな溝
キャズム」が存在すると言います。

その要因は、求められるものが、製品そのものから、周辺を含むものへと質的
に変化し、大きな資源が必要となるため。

同書の戦略は、ターゲットを絞り資源集中し、ニッチ市場のリーダーとして、
アーリーマジョリティの評価を得ていくというもの。